手作りの甘酒 ~甘くて懐かしいふるさとの味~

2月26日、長岡市神田の麹屋、酒井さんを講師にお招きし、甘酒講習会を開きました。材料は「生麹」と「麹の量×1.2のお湯」のみ。お砂糖は入れません。麹をよくほぐし、お湯と混ぜて55度~60℃に保つこと6時間。温度キープには炊飯器の「保温」を使い、熱くなったらふたを開け、温度が下がったらふたを閉めます。今日は酒井さんお手製の甘酒をごちそうになり、びっくり。お砂糖が入っていないのに、とっても甘い。また、豆乳を少し入れるとミルクプリンのような洋風に。参加者からいろいろな質問が次々と。酒井さんからも甘酒を楽しむ㊙アイディアがたくさん伝授されて、とってもお得な講習会でした。

2012.02.26 | イベント報告

賽の神 ~みんなの願い 天までとどけ~

あけましておめでとうございます。木篭はすっぽりと雪におおわれています。

1月8日、今年度最初の行事、賽の神が郷見庵の広場で行われました。本当にたくさんの、たくさんの方々においでいただき、木篭は応援してくださる方々の賑わいで新年を迎えました。

福島から避難生活を送る方々にも来ていただき、賽の神つくり、もちつき、雪遊びまで一緒に楽しむことができました。そして、天に昇る賽の神の炎に、みんなで今年一年の願いをこめました。

雪深く運転も大変な中、来てくださった皆様、ありがとうございました。またいつでも木篭にいらしてくださいね。 (さらに…)

2012.01.08 | イベント報告

ページトップ