春到来
大変な大雪だった今年の冬から、春到来。
ふきのとうやかたくりの花。
ウグイスの鳴き声が響いて、うららかな春の季節を迎えております。
残雪の中の桜が満開です。
ふるさと会の活動も春風にのって、さらにパワーアップ。
今年度も山古志木籠で皆さんと交流を楽しみにしております。
2025.04.26 | 新着情報
ふるさと会総会、春の道普請
年明けから豪雪が続いた山古志も、やっと春の訪れを感じられる陽気になってまいりましたが、雪解けは例年より遅れ気味なようです。
残雪も5月連休前には消えると思いますので、令和7年度の最初の行事として、木籠集落の春の道普請と木籠ふるさと会の総会を以下のように開催いたします。
春の道普請及びふるさと会総会 5月3日(祝)
・道普請 9時より (ふるさと会会員は諏訪神社周辺、郷見庵周辺の清掃を行います)
・ふるさと会総会 11時頃より(道普請が終わり次第総会を行います)
総会終了後、山菜がそろそろ出始める時期ですので、午後から山菜狩りも楽しみたいと思います。
(山菜狩りには地権者への協力金をお願いする場合もあります)
※ 総会に参加される会員さんには令和7年度分のふるさと会会費をご準備頂けると助かります。