令和7年度の最初の行事、春の道普請とふるさと会総会

遅い春を迎え、残雪と桜が満開の5月3日の木籠集落で集落住民、ふるさと会会員が集まり春の道普請が行われました。

神社周辺の清掃、郷見庵の整備、集落全域の道路脇の清掃にと手分けして作業を行いました。

諏訪神社の境内にも残雪が残る中、境内の清掃、社殿の清掃を行いましたが、境内は雪が完全に消えたころもう一度清掃の必要も?

郷見庵の整備はお客様を迎えるテントの設置とウッドデッキの組み立てを行いました。

道路脇の清掃は集落の皆さんが分散して、全域の清掃、空き缶、空きビン拾いを実施。

道普請が終わり、一休み後、令和7年度のふるさと会総会を行い、6年度の決算報告、活動報告、新年度の活動計画、新役員の選出など話し合いました。
本年度も楽しいふるさと会になるよう、ご協力をお願いいたします。

2025.05.05 | イベント報告,新着情報,最近の木籠

ページトップ