来年の賽の神について

ふるさと会の皆さん、今年も残すところあとわずかとなりました。1年間、さまざまな活動を一緒に盛り上げてくださって、ありがとうございました。皆さんが良いお年をお迎えすることをお祈りし、そして来年一番の行事の予定をお知らせします。

賽の神の予定

年明けの12日(日)に、五穀豊穣、一年の息災を祈念する小正月の恒例行事、賽の神を行ないます。

朝、10時から集落の住民の皆さんと一緒に賽の神作りを始めます。

皆さんからも賽の神の組み付け、てっぺんに飾るおんべ作り等も参加いただきたいと思います。

賽の神が出来上がり次第、11時ごろから餅つきを行い、つきたての餅を食べてから賽の神の点火となります。(来年の年男、年女となられる午年の方に点火の役をお願いします)

(皆さんにも出来るお仕事は沢山ありますので早めにお出でいただけると助かります)

点火後は餅やするめを焼いてお楽しみ下さい。またみなさんとお会いできることを心よりお待ちしています。

2013.12.27 | 新着情報

ページトップ