笹団子、チマキつくり  七夕の準備も着々と・・・

今年も恒例の笹団子、チマキ作りです。25人くらいが集まりました。木篭のいいところは、笹採りから始めるところ。笹藪に分け入って、ツヤの良い緑の笹を自分たちで採ってきます。その笹にもち米を包んでチマキつくり、よもぎ餅にあんこ入れて包むと笹団子が出来上がります。包み方や縛り方の先生は木篭のお母さんたち。良く教わって、年々腕が上がってますね(^v^)/ 出来立てのチマキ、笹団子での昼食。その後、七夕飾り作りを行ないました。今年は大き目の竹を用意しますので七夕飾りも豪華なものをと頑張りました。カラフルでみんな個性的!30日に願いとともに、大きい竹へ飾り付けを行ないます。

2012.06.25 | イベント報告,新着情報

ページトップ