ふるさと会の蕎麦屋が開店!?
7月末に種を蒔き、10月に予定より少な目でしたが8kg蕎麦が収穫できました。
今年も木籠ふるさと会のイベント行事は自前の蕎麦粉での恒例の蕎麦打ち大会で締めくくりました。お子さんも含めて、30人程で、蕎麦打ち係り、茹で上げ係り、天ぷら係りにと分担して賑やかな蕎麦祭となりました。天ぷら揚げはベテラン主婦揃い、どこの店に出しても恥ずかしくないパリッとした、かき揚げ、かぼちゃ、レンコン、神楽なんばんのてんぷら!そして3年前に菌を植えたなめこが立派に育ちましたのでなめこ汁も!
ご当地流のふのりつなぎの蕎麦打ちも、素人でも5年目経験を積んだベテランの指導の許、始めて体験した人のお蕎麦も、お店で出る蕎麦に近い出来になったように感じられます。
数日前の残雪がありましたが、当日は久々の晴天になったので屋外で”野だて蕎麦”としゃれ込み、出来上がった60人前の蕎麦は参加した方達、郷見庵を訪れたお客さんにも召し上がって頂き、集落の各戸にお裾分けでき大盛況の蕎麦祭となりました。(来年は蕎麦店を開いたらとの噂も!?)