皆さんの力で、稲刈りができました!!

9月22日晴れ。ふるさと会の稲刈りにたくさんの方々が集まってくださいました。遠くから泊りがけの方も。こんなにたくさんの方が木籠来てくださるから、きっと松井さんもニコニコうれしそうに見守っていてくれていたと思うのです。稲はすっかりこうべを垂れ、みんな一斉に稲穂の中に入りました~。

 

早乙女の衣装の女性たちも、年々たくましく刈り進みます。それぞれ手際もよくなりました。ポーンと畦に投げる技はお見事。

 

役割分担もばっちり。黙々と稲運び、ソリも大活躍。ちょっとこけちゃったけどがんばる若い大黒柱。木籠のかわいいおばあちゃんも魅力的です。

   

午前中に稲刈りは8割がた終わりました。おいしいお昼を食べて、午後ははざ掛けです。お母さん方の牛汁、おにぎり、煮物に漬物。一気にパワーチャージ。

 

午後のはざ掛けはポンポンとスムーズ。投げるのがうまいと、すぽっと上に登った人の手に稲束が収まります。見事な稲のカーテンができました。

 

雨の影響がなければ10月3日ころに脱穀の予定です。

 

2015.09.22 | イベント報告,新着情報,最近の木籠

ページトップ